タグ: T-BASE

  • 【通販OK】ソフビが買えるおすすめオンラインショップ5選【2025年版】

    【通販OK】ソフビが買えるおすすめオンラインショップ5選【2025年版】

    ソフビが欲しいけど、イベントや店舗に行けない…。そんな方に向けて、自宅から購入できるおすすめのオンラインショップを紹介します。作家モノや限定商品を扱うお店も多く、初心者からコレクターまで必見です!


    🏪 オンラインショップ紹介

    ① One up. オンラインショップ

    • インディーズ作家の作品が豊富
    • イベント限定品も販売されることあり

    公式サイト


    ② 墓場の画廊 オンラインストア

    • 特撮系やアーティスト系ソフビが充実
    • 期間限定コラボも多数

    公式サイト


    ③ T-BASE オンラインショップ

    • コレクター向けセレクト中心
    • ソフビ以外のトイ・雑貨も取り扱い

    公式サイト


    ④ メディコム・トイ オンラインストア

    • BE@RBRICKだけじゃない!アートソフビも展開
    • 毎月抽選販売アリ

    公式サイト


    ⑤ MANDARAKE(まんだらけ)通販ページ

    • 中古ソフビも豊富で掘り出し物あり
    • 検索性も高く、予算に応じた探し方が可能

    公式サイト


    オンラインショップなら、イベントに行けない方でもソフビを手に入れるチャンスがあります。特に限定品や受注生産作品は、通販ならではの魅力です。

    ソフビの最新リリース情報・抽選販売情報・受注受付中の作品一覧は、以下のページで随時更新しています👇

    お気に入りのソフビを見逃さずに手に入れるために、ぜひ定期的にチェックしてみてください!


    関連記事:

    【ソフビファン必見】全国でソフビが買える人気ショップまとめ【保存版】
    2025年6月のイベントはこちら

  • 【ソフビファン必見】全国でソフビが買える人気ショップまとめ【保存版】

    【ソフビファン必見】全国でソフビが買える人気ショップまとめ【保存版】

    ソフビファンなら一度は訪れてみたい、全国の注目店舗を紹介します。現地でしか出会えない限定アイテムや作家モノとの出会いを楽しめる場所ばかり。観光がてら、聖地巡礼の参考にもどうぞ。


    ソフビイベントの開催情報などをもっと知りたい方は、ソフナビで最新情報をチェック!


    One up. 秋葉原店|東京でソフビが買える有名ショップ

    秋葉原駅から徒歩圏内にある老舗ソフビショップ。店舗には、インディーズから人気作家の作品まで所狭しと並びます。定期的に開催される店頭販売や限定リリースも見逃せません。

    住所: 東京都千代田区神田須田町2-11-8 玉甚ビル2F
    公式サイト: http://one-up.shop-pro.jp


    One up. 中野ブロードウェイ店|ソフビ好きに人気の東京店舗

    サブカルの聖地・中野ブロードウェイ内にある姉妹店。こちらも多くのソフビファンが訪れる人気スポット。秋葉原店とはまた異なるラインナップで、巡回するのもおすすめです。

    住所: 東京都中野区中野5-52-15中野ブロードウェイ3F


    T-BASE 池袋|ソフビ販売も行う池袋P’PARCO内のショップ

    池袋P’PARCO内にあるコレクター向けのセレクトショップ。アーティストコラボのアイテムやイベントも定期開催され、ソフビ以外のアートトイや雑貨も揃っています。

    住所: 東京都豊島区東池袋1丁目50−35 池袋P’PARCO 2階
    公式サイト: https://t-base-jpn.com


    猫雑貨屋alba|香川でソフビが買える地方の穴場ショップ

    四国・香川県にある異色のソフビ取り扱い店。猫グッズを中心に扱いながら、ソフビ作家作品も取り扱っており、地方では希少なリアル店舗です。アーティストとの距離感が近く、穴場的存在。

    住所: 香川県仲多度郡多度津町葛原979-1
    Instagram: https://www.instagram.com/nekozakka_alba


    墓場の画廊 中野|特撮系ソフビが充実した注目販売店

    昭和特撮や怪奇玩具など、独特の世界観が広がるアートギャラリー兼ショップ。ソフビ作品も多数扱っており、コラボ展示や期間限定ショップも頻繁に開催されます。

    住所: 東京都中野区中野5丁目52-15 中野ブロードウェイ
    公式サイト: https://hakabanogarou.jp


    「2025年4月〜5月のソフビイベントまとめ」はこちらの記事で紹介しています。

    おわりに

    今回紹介した5店舗は、それぞれに特色があり、足を運ぶ価値のある場所ばかりです。地方店舗も含め、旅行のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
    気になる店舗はぜひSNSや公式サイトをチェックしてみてください!